授業」カテゴリーアーカイブ

初めて(?)のお洗濯

4年生の家庭科で、「せんたく」の授業。今、履いている靴下をお洗濯する、という課題。 お洗濯ってやったことありますか? ちょっとした洗濯なら、洗濯機を使わずにチャチャッと手洗いした方が楽な時もあります。洗濯は洗濯機、という… 続きを読む »

【2022年2月「食の未来プロジェクト」】食べ物語AWARDS&試食会 2022春、パナソニックとPasco、homealPark、岡山大学「食と環境」、新宿小田急「イザメシ販売会」、舞姫「独楽寿司」|株式会社メディアインキュベート(メディアをアップデートし、学び合いの場をつくる)のプレスリリース

株式会社メディアインキュベート(メディアをアップデートし、学び合いの場をつくる)のプレスリリース(2022年6月14日 20時38分)【2022年2月「食の未来プロジェクト」】食べ物語AWARDS&試食会 2022春、パ… 続きを読む »

今日は裁縫

今日は、4年生の家庭科。 4年生の家庭科は裁縫。 針に糸を通して、玉むすび。 玉むすびができたら、玉どめ。 玉どめで「スイカのたね」。 「スイカのたね」ができたら、なみぬい。   一番進んでここまででした。 iTunes… 続きを読む »